水牛車観光

buffalo01 buffalo02 buffalo03 buffalo04 buffalo05 buffalo06 buffalo07

30分程かけて赤瓦の街並みを巡るツアーです。 沖縄民謡として有名な安里屋ユンタ発祥の地である伝説の美女 安里クヤマの生家、 竹富島最大の行事であり国の重要無形民俗文化財にも指定されている種子取祭(タナドゥイ)の会場である世持御嶽(ユムチウタキ)、 ミンサー織の伝統継承を目的とした施設である民芸館 などコース上には竹富島の文化を感じられる見どころが満載です。 また、昔ながらの細い路地を巧みな運転で通り抜ける水牛たちの一流の運転技術も必見です。 のんびりゆったりと水牛の歩みでまち並みを眺めることで普段の喧騒から離れた特別な時間を味わうことができます。 水牛車に揺られながらガイドの解説と三線の音色をお楽しみください。

運行時間

始 発 AM9:00
最 終 PM3:30

※定期船に合わせて概ね1時間おきに運行
 詳しくはお問い合わせください

料  金

大 人(中学生以上)    ¥2,000(税込)
小 人(4歳以上小学生以下)¥1,000(税込)

※4歳未満のお子様は原則として保護者の方のお膝上に抱っこをお願いいたします。
 ただし、お席が必要な場合は小人料金にてお席を確保することも可能です

※身体障害者手帳をご提示のお客様(ご本人様限り)割引
 割引後 大 人:\1,500/小 人:\500

所要時間

約30分

利用方法

ご予約は承っておりません。
石垣島等から船でお越しのお客様:送迎バススタッフにお申し付けください。
直接ご来店のお客様:店舗スタッフにお申し付けください。

※送迎バスは満席になり次第受付を締め切ります。また、水牛車観光は時間ごとにお席に限りがございますので満席になり次第受付を締め切ります。ご了承ください。

よくあるご質問

事前予約なしでも水牛車に乗れますか
ご予約は承っておりません。
当日ご来店時に受付いたしますのでお気軽にお申し付けください。
ご利用日当日に竹富島にお越しの場合は、竹富港ご到着時に送迎バスのドライバーにお声がけいただければお迎えが可能です。
※だだし送迎バス・水牛車観光ともに満席になった時点で受付締切となりますのでご了承ください。
事前予約できますか
ご予約は承っておりません。
当日ご来店時に受付いたしますのでお気軽にお申し付けください。
ご利用日当日に竹富島にお越しの場合は、竹富港ご到着時に送迎バスのドライバーにお声がけいただければお迎えが可能です。
※だだし送迎バス・水牛車観光ともに満席になった時点で受付締切となりますのでご了承ください。
ペットと一緒に水牛車に乗れますか
ペットのご乗車はお断りしております。
申し訳ありませんが、安全上の観点からお断りしております。
※身体障がい者補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)については一緒にご乗車いただけます。
補助犬と一緒に水牛車に乗れますか
送迎バス・水牛車観光ともに補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)もご一緒にご乗車いただけます。
車いすのまま水牛車に乗れますか
車いすにご乗車のまま水牛車にお乗りいただくことは基本的には出来ません。
申し訳ございませんが通常、車いすのお客様は送迎バス及び水牛車の乗降時に車いすから座席にお乗り換えいただくかたちでご案内させていただいております。
水牛車は竹富島の道幅に合わせた車幅となっており、安全に車いすごとご乗車いただくのに十分なスペースの確保が出来ません。申し訳ございませんがご理解ください。
水牛の指名はできますか
水牛のご指名はお断りしております。
水牛は生き物ですのでその日の体調に応じて休憩や休暇が必要になることがございます。
以前に乗っていただいた水牛にまた乗りたいとご指名してくださるお客様のお気持ちは大変有難いのですが、 申し訳ございませんがご理解ください。
※同様にガイドのご指名もお断りしておりますのでご了承ください。
荷物を預けることはできますか
お預かりはできませんが手荷物置き場を設けております。
申し訳ございませんが鍵のかかるロッカーはございません。また、事務所でのお預かりもできませんが、 当店ご利用のお客様が自由にお使いいただける手荷物置き場を設けておりますのでそちらをご利用ください。
スーツケースなど大きなものを置いていただくことも可能です。
※お財布やスマートフォンなどの貴重品は置いていただくことができません。
レンタサイクルとのセット割引はありますか
セット割引はありません。